出版

図書館で本を借りるの是非について

こんにちは。
渡邉理香です。

 

 

時々聞かれますが「図書館で借りる」の是非について。
会食などで「編集者さんを目の前にして、本を図書館で借りるという話をするのが気が引けますが…」という方がいらっしゃいますが、個人的には気にしません。
まあ、本を作って売ったりする側の本音としては、やっぱり本は本屋さんで買ってほしい!というのはありますけど、図書館を全否定するつもりはありません。
図書館で借りたければ借りていい…とおもいます。

 

ただ、図書館で借りてても、結局は「返さないといけない」わけで、手元に置いておけないということもある。
よって、いまあの本の内容を見たいのに…というケースになった場合、手元にないと結局不便だから「買っちゃう」行為になった経験もあるのでは?
となると、本と出会う場としては図書館もある意味において有効です。
実際、私が過去に担当した本で、図書館が多く仕入れてくれたというケースもあります。
だから私は、図書館は特に否定しない派です。

ただ一つだけ。
出版したい!本を書きたい!商業本を出したい!という方は全然別です。
「本を書店で買って」ください。
絶版で流通していない、という限り図書館で借りるのではなく「本を買う」行為を体験してください。
考えてもみてください。あなたの書いた本を「買ってもらわないと」いけないのが、商業本の世界です。
だからこそ、本を買うという行為を行って、本を買って読むということがどういうことなのかを身を以て体験していただかないと、商業本の著者としては活動できないとおもいます。
時々なんですけど、、、いらっしゃるんですよね。買わずに図書館で借りることをウキウキして話す感じの方。それなのに、自分は「本を書きたい!そして、本を買ってほしい!」という気持ちでいる。
それって…ナンセンスではないかな?
なんか…違うんだよね…。
ビジネスを根本的に理解していないですよね。

些細なことかもしれませんが、そういった小さなマインドと行動から「出版する人しない人」の道が分かれるのが、現実世界です。

本の神様は、きちんとみていますよ〜。

 

**********************

出版や発信についてはメルマガやLINE@でよりディープな情報を配信中です。
イベントやコンサルティングに関することもいち早くお知らせします。
よろしかったらご登録ください!(バナークリックで登録画面へとびます!)

 

メルマガ登録受付中!こちら!

 

LINE@もどうぞ↓↓

友だち追加